住宅型有料老人ホームみるもあ島内
みるもあ島内では、日々の生活を快適にお過ごしいただけるよう、入居者様の意思を大切に、心と身体のケアに努めながら、質の高い介護サービスをご提供いたします。
居室はすべて完全個室となっており、入居者様のプライバシーを確保。入居者様お一人おひとりのペースで、自由な時間を過ごすことができます。
共有スペースは木の温もりをふんだんに使用し、陽当りも良く、開放感のある落ち着いた空間となっております。
食事に関しては、施設内に調理場が設けてあり、その中で調理師が一日の食事を作り、毎日、温かいお食事を皆様にご提供させていただいております。
木の温もりと温かいお食事、そしてスタッフの明るい対応を心掛け、入居者様の暮らしが豊かになるようサポートいたします。
- 概ね60歳以上の⽅
 - ⾝元保証⼈がいる⽅
 - 要⽀援1〜要介護5の認定を受けた⽅
 - 生活保護者入居可能
 - その他ご相談ください
 
要介護認定について、詳しくはこちらをご覧ください
介護サービスを利用するまでの流れ(長野県公式HP)
認知症の方、慢性疾患はあるが症状が安定している方も入居可能です。
心身の健康状態の変化により、当施設では対応困難と判断された場合は、他施設などへの転居も含め、ご相談する場合がございます。
当施設の特徴
- 
                    
                            木の温もりを感じる美術館のような雰囲気
施設内には、長野県にゆかりのある作家さんの描いた様々な絵画が展示されています。アートに触れることは、癒しやリラックス効果に加え、精神的な疲労やストレス、悩みなどの軽減・緩和にも効果があると言われています。
 - 
                    
                            市街地から離れた閉静な環境
田園地帯にある自然に囲まれた閉静な環境で、周りを気にせず、のんびりとお過ごし頂けます。
 - 
                    
                            専門的なケアが受けられる
訪問看護やリハビリステーション、かかりつけ医や主治医など、専門性の高いケアが受けられます。
 - 
                    
                            施設外のサービスや活動に参加できる
外部のデイサービスの利用も可能です。趣味活動やリハビリなど、お好きな施設をご利用いただけます。
 - 
                    
                            多彩なレクリエーション活動
楽しみながら参加できるレクリエーション活動や季節のイベントを定期的に開催。身体を動かしたり、頭を使うことで、心身機能の維持・向上を目指します。
 
提供サービス
基本サービスに加え、⼊居者さま個々のニーズに合わせ提供しているオプションサービスがございます。
※規定の回数が設けられている項⽬があります。⼊浴・洗濯・掃除・リネン交換・買い物(代⾏・同⾏)については、規定回数を超えた場合は、オプションサービスとしてのご提供となります。
基本サービス
- 
                        
                                ピックアップ1訪問介護ステーションを併設
施設内に訪問介護ステーションを併設。介護職員が24時間体制で常駐し、入居者様の暮らしをサポートいたします。万一の緊急時でも常駐スタッフが対応し、医療機関との連携がとれるよう体制を整えています。
 - 
                        
                                ピックアップ2施設内の厨房でつくる温かい⾷事
食事はすべて施設内の厨房で調理し、毎日、温かい食事が食べれると、皆様からご好評を頂いています。⼊居者様の⾷事要望にお応えするため、普通⾷の他、ソフト⾷(刻み⾷)、ミキサー⾷、ゼリー⾷も対応させていただきます。⽉に⼀回程度、⾏事⾷のご提供もございます。
 - 
                        
                                ピックアップ3季節行事やレクリエーションが充実
身体を使った体操や、工作、お絵描きなど、日常的に行われるレクリエーション活動をはじめ、お花⾒やクリスマス会など、季節に合わせた催しを⾏っています。
※⼀部、実費の活動もございます。季節行事の例
4⽉ お花⾒
9⽉ 敬⽼会
10⽉ ハロウィン
12⽉ クリスマス会 
- 
                        
排泄
トイレ誘導・介助・
おむつ交換 - 
                        
入浴
入浴介助・見守り
 - 
                        
健康管理
バイタルチェック・
緊急時の対応 - 
                        
⽣活⽀援
洗濯・掃除・リネン交換・買い物(代⾏・同⾏)・
ゴミ出し・訪問理美容⼿配 など - 
                        
⾷事の提供
配膳・下膳・食事介助・
口腔ケア - 
                        
巡回・安否確認
スタッフが24時間常駐し
安否確認や健康チェック
を行います - 
                        
生活相談
入居者様やご家族の皆様の
相談援助を行っています 
オプションサービス
- 
                        
通院介助
 - 
                        
リネンレンタル
 - 
                        
買い物代行
 
施設案内
間取り
全25室(共有トイレ)をご⽤意しております。
                - 建物
 - 軽量鉄骨平屋建
 - 定員
 - 25名
 - 居室
 - 25部屋
全室個室 
協力医療機関
- 社会医療法人財団相澤病院(総合)
 
- こみや歯科医院
 - 坂本歯科医院
 
料金表
経済的なご負担をできる限り軽減いただけるような料⾦を設定いたしました。
| 項目 | 住宅型有料老人ホーム | |||
|---|---|---|---|---|
| みるもあ島内 | ||||
| 居室代(a) | 個室 | 35,000円 | ||
| 管理費(b) | 4,000円 | |||
| 食費(c) | 一か月当り(30日) | 42,000円 | ||
| 光熱水費(d) | 15,000円 | |||
| 寝具パック料金(e) | 3,000円 | |||
| 月額料金(30日当たり) (a)~(e)  | 
                            個室 | 99,000円 | 
|---|
| 入居費用(敷金) | 居室代3か月分 | 
|---|
注意事項
・介護保険や医療保険の⾃⼰負担や、⾃費サービスをご利⽤された場合は別途費⽤が発⽣します。
・管理費とは、階段・廊下等の共⽤部分の光熱費、上下⽔道使⽤料、清掃費等の共⽤部の維持管理費です。
・個別にかかる居室の電気代及び介護保険⾃⼰負担額は実費負担となります。
・冬期(10⽉〜3⽉)は、暖房費として別途3,600円頂戴します。
・⽉々の⾷費は⽇数によって変動します。
・敷⾦として居室代の2か⽉分が必要になります。
ブログ
現在投稿されている記事はありません
アクセス
                    入居相談・申し込みはこちら
施設見学も随時受付中。
下記のフォームまたはお電話より
お気軽にお問い合わせください。