スタッフブログblog
ブログ一覧
-
むつみの郷とよしな
ハッピーハロウィン
10月31日は「ハロウィン」ですね。 利用者様と職員でハロウィンについて話をしました。 「これなんだい?かぼちゃ?」 「ハロウィンって何のお祭り?」 「昔はハロウィンのお祝いってしてなかったよね」 最近は仮装のことが話題になりますが、発祥はアイルランドの民族が作物の収穫をお祝いする祭だったようです。 食欲の秋ですので、旬の美味しいものをたくさん食べたいですね。
-
むつみの郷岡田
お誕生日会
10月のお誕生日会を開催致しました! 10月のお誕生日者は4名いらっしゃいました。おめでとうございます。 最初に秋にまつわる歌「紅葉」「小さい秋見つけた」を皆様と一緒に歌いました。 その後は誕生日の歌を歌い、4名の方に誕生日カードを送らせて頂きました。皆様笑顔で受け取って頂けました。 これからもたくさんお話しましょう。
-
むつみの郷とよしな
夏祭り③
更新が遅くなり申し訳ございません。 夏祭りの続きをお送りいたします。 「スイカ割り」 盆踊りの後は、毎年恒例のスイカ割りです。 職員の顔よりも大きなスイカは手強そうです。 周りのかけ声を頼りに前へ進みます。 棒を振り上げた時は当たりそうですが、振り下ろすとスイカからずれてしまい、「惜しい!」と言う声と笑いが起こりました。 そして見事に棒が当たってもなかなか割れません。 最後はなんと、101歳の方が何度も叩いて割れました。 この日一番の盛り上がりでした。 ゲームや盆踊りで体を動かした後はあま~いスイカと美味しいシュークリームを召し上がっていただきました。 「スイカを食べると夏を感じるね」 「美味しいスイカだね」 最後には「楽しかったよ、ありがとう」と嬉しいお言葉をいただきました。 以上、夏祭りのご様子でした。
-
むつみの郷とよしな
夏祭り②
前回に引き続き夏祭りのご様子をお送りいたします。 「開会の挨拶」 ゲームを楽しんで頂いた後、開会のご挨拶で乾杯しました。 ノンアルコールビールまたはノンアルコールカクテルを召し上がっていただきました。 「お酒飲んでるみたい」 「甘い!シュワシュワする!」 「盆踊り」 炭坑節と東京音頭を輪になって踊りました。 観覧している方々も歌を口ずさみながら手拍子で盛り上げてくださいました。 後日、夏祭り③をお届けいたします。
-
むつみの郷とよしな
夏祭り①
8月8日に夏祭りを開催致しました。 お祭りの雰囲気に皆様ワクワクなご様子でした。 魚釣り ゆらゆら揺れる紐を上手に操り狙いを定めて魚を釣り上げていました。 「あと10秒で終了ですよ!」 時間制限があると気持ちが焦りますが真剣さが違いました。 輪投げ 遠くの的の方が点数が高いため身を乗り出して高得点を狙う方もいらっしゃいました。 入りそうで入らない所が面白そうでした。 魚釣りと輪投げの点数を手作りのメダルに記入し「おめでとうございます」とお渡ししました。 後日、夏祭り②をお届け致します。
-
むつみの郷岡田
夏の醍醐味!
毎日じめじめとした暑い日が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、5月にブログでお知らせしたスイカのことを覚えていらっしゃいますでしょうか。 時々職員と利用者様が一緒に「楽しみだね」と笑顔で様子を見てくださっていました。 そしてついに!ここまで立派に育ち、収獲を迎えました! 収獲したスイカは利用者様に振る舞われ、「甘い」「おいしい」と食べてくださいました。 職員も頂きましたが、とても甘くて夏を感じました。 8月も終盤ではありますが、まだまだ厳しい暑さが続いています。 皆様もお部屋を涼しくしたり、しっかり水分をとっていただき脱水や熱中症にはお気をつけください。 残暑に注意し、今年の夏も乗り越えしょう!
-
むつみの郷とよしな
夏のお楽しみ
むつみの郷とよしなでは職員さんの自宅で穫れたスイカを皆様に召し上がって頂きました。 「おやつにスイカなんて珍しいね!」 「夏だね~」 「甘くて美味しいよ!」 別日のおやつタイムにはアイスをスクープですくってご提供しました。 いつもとは違う夏にぴったりな冷たくて甘いおやつに皆様喜ばれていました。
-
むつみの郷岡田
祝百寿!
岡田では今年、100歳を迎える方がおり、百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)のお祝いを致しました! 百寿のちゃんちゃんこは白、または桃色で職員の方が作ってきてくださいました。桃色は「百」を「もも」と読むことに由来しているそうです。 とてもお似合いで素敵でした。 また、豪華なお祝いのお花も素敵でした! 百寿とは「百歳」であることが由来で、一世紀(100年)なので「紀寿」とも呼ばれるそうです! これからもたくさんお話して素敵な笑顔を見せてくださいね。
見学予約・お電話での
お問い合わせはこちら
施設見学も随時受付中。
下記のフォームまたはお電話より
お気軽にお問い合わせください。