スタッフブログblog
ブログ一覧
-
むつみの郷里山辺
ひな祭り
こんにちは。 むつみの郷里山辺です。 朝晩とまだ寒く日中は少しずつではありますが、暖かい日が訪れてきましたね。朝晩と日中の気温差に体調を崩さないように皆さまお気をつけて下さいね。 今年の冬は大寒波、雪も20cmぐらいは積もり何年かぶりに雪かきをしました。 (施設の雪かきをして下さいました職員さん、ありがとうございました) 3月に入り3年ぶりに施設では、雛壇を飾りました。 男性の入居者様から 『上手に飾ったね。これは女の人が見たら喜ぶよ。』 寄付で頂いたことをお伝えすると『本当に良かったね。』と笑顔で頷いて下さいました。 口数が少なく問いかけに頷かれる事が多い入居者様です。 手招きされ笑顔で話しかけて下さいました。 とっても嬉しかったです。本当に嬉しかったです。 お内裏様とお雛様、ありがとうございました。 ☆☆☆面会について☆☆☆ お電話にてお問い合わせください。
-
むつみの郷とよしな
3時のおやつ
先日、3時のおやつに無印良品のバームクーヘンをお出ししました。 味の種類が豊富で、コーヒー、はちみつ、黒糖、焼きりんご、バナナなどなど、じっくり選ばれる方や、すぐに決める方、隣の方は何味か気にされる方、食べる前も食べる時も会話が弾みました。 サイズが大きめなんですが、残す方はいらっしゃいませんでした。
-
むつみの郷とよしな
ハッピーバレンタイン
2月14日はバレンタインデーでした。 ご家族様からチョコのプレゼントが届いた方もいらっしゃいました。 色んな種類のチョコをご覧になり、これはすごいですね!と喜んでいらっしゃいました。 バレンタインデーだからですねと言うと、「あー!そうですか!」と笑っていらっしゃいました。 3時のおやつにミスタードーナツをお出ししました。 ポンデリングチョコ、オールドファッションチョコ、イーストドーナツチョコなどなど数種類ご用意いたしました。 選べるって楽しいですよね。 どれがいいかなぁ~と嬉しそうでした。 まさにHappyなバレンタインデーでした。
-
むつみの郷岡田
豆まきを行いました!
2月にむつみの郷 岡田では、毎年恒例の『豆まき』を行いました。 利用者様が揃ったところで鬼の登場です。 鬼に向かって手作りの球を一生懸命楽しみながら投げてくださいました。 利用者様が楽しく鬼退治ができてとても大盛り上がりでした! 利用者様がとても元気に退治して頂いたので鬼もすぐ退散しました!笑 鬼退治が終わった後には利用者様と職員で季節の歌を歌いました。 皆様とても歌が御上手で素敵な豆まき会を行うことが出来ました! 2月になっても相変わらず冷え込みの厳しい毎日ですが体調を崩さぬようお気御付けてお過ごしください!
-
むつみの郷とよしな
2月3日
立春が一年で一番寒い時期だそうです。 立春が過ぎたので、これから寒さが和らいでくると思うと少し気が楽になりますね。 立春の前日2月3日は節分でした。 むつみの郷とよしなでは豆まきを行いました。 昼食前に赤鬼と青鬼が現れました!! 豆ではなく丸めた新聞紙を鬼めがけて投げて頂きました。 鬼は外!を言い忘れるくらい夢中になって投げる方、確実に当てようと立ち上がって投げる方、「なんだか可哀そう」と鬼を気遣って下さる方、そんなご様子をご自分の携帯で写真撮影をされる方、などなど楽しみながら鬼を追い払うことが出来ました! 豆まきの後は、福豆と甘納豆をお配りしました。 そして昼食は巻き寿司、いなり寿司でした。 華やかなお昼ご飯になりました。 皆様に福がたくさん舞い込みますように。
-
むつみの郷とよしな
1月2日
少し前の話になってしまいますが、お正月の話題をもう一つご紹介致します! 1月2日の午後はささやかなお楽しみ会を行いました。 「手作りすごろく」誰が一番にゴールできるか?! 「ことわざカルタ」誰が一番多く取れるか?! 「ババ抜き」誰が勝つか?! 「福笑い」本人は真剣!周りは大爆笑! 職員手作りのすごろくは、止まったマスに「全員で足踏み10回」や、「春の七草を言ってください」などがあり、勝ち負けだけでなく、体や頭を使って遊べる内容でした! 特に「ダジャレを一つ言ってください」は「すぐには難しいよ!」と言いながらも考えて下さったり、大変盛り上がりました。
-
サンライズ里山辺
正月遊び
皆さんでカルタ大会しました!! 白熱の大会となりました。
-
むつみの郷ほたか
お正月
みなさま、こんにちは。 2023年になりました。 今年も一年よろしくお願い致します。 元旦の昼食はおせち料理を召し上がって頂ました。 正月三が日は、かるた・書初め・すごろく等をして、お正月をゆっくりと過ごされました。 今年もご利用者様に快適に楽しく過ごして頂けるよう、職員一同努めてまいります。
見学予約・お電話での
お問い合わせはこちら
施設見学も随時受付中。
下記のフォームまたはお電話より
お気軽にお問い合わせください。