スタッフブログblog
ブログ一覧
-
むつみの郷とよしな
12月25日
少し前の話になりますが、2022年12月25日クリスマス当日に、クリスマス特別仕様のケーキを3時のおやつにお出ししました。 ロールケーキに生クリームを乗せ、クッキーやマシュマロでデコレーションしました。 「今日のおやつは豪勢だねぇ」と喜んでくださいました。
-
むつみの郷とよしな
2023
皆様、明けましておめでとうございます。 ご利用者様には今年も楽しく元気に過ごして頂けたらなと職員一同思っております。 今年はご利用者様に正月飾りを作って頂きました。 「昔はみんな作ったよね」「懐かしいなぁ」などと仰っていました。 「皆さんも作って下さいよ」と声かけて頂きましたが… 難しいので簡単には作れません。 “お願いします” と甘えてしまいました。。 俳句を詠んで下さった方、”謹賀新年”の書初めをして下さった方、ご家族様から届いたお花に喜ばれる方など… 皆様それぞれの年末年始を過ごされていました。 コロナ禍で様々な制限がある中で皆様には、ご不便、ご迷惑おかけし申し訳ありません。 今年は面会など出来る年だと良いなぁ…と願っています。 良い一年になりますように。
-
むつみの郷とよしな
クリスマス会 ~パート2~
次は「〇×クイズ」です。 「本州で1番面積が大きいのは長野県である。〇か×か?!」 「×かなぁ」 「正解は・・・×です!では1番大きい所はどこでしょうか??」 「え~??難しいなぁ」 「長野県は何番目かなぁ」 「いい問題だったねぇ。勉強になったよ」 大盛り上がりでした。 テーブルごとに正解が1番多い方に、職員手作りのクリスマスツリーを贈呈致しました。 おめでとうございました。 最後にお待ちかねのクリスマスケーキを紅茶と共にお出ししました。 ケーキも美味しいですが、上に乗っているサンタやトナカイも可愛くて皆様に人気でした。 今年も大変お世話になりました。 皆様お体に気を付けて、良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いいたします。
-
むつみの郷とよしな
クリスマス会 ~パート1~
12月13日(火)にクリスマス会を行いました。 開催時間前からぞくぞくと集まって下さり、楽しみにされている方が多くて嬉しい限りです。 * 皆様ご一緒にクリスマスソングを生のピアノ伴奏と共に歌いました。 楽器を振りながら歌ってくださいました。 そして「365歩のマーチ」に合わせて体操をしました。 体操を職員が考え、腕を伸ばしたり、足踏みしたり。 体操しながら歌うのは難しいですが、慣れてくると余裕が出てきまして、自然と笑顔になっていました。 思わず立ち上がって体操される方もいらっしゃいました。 更に職員によるフルートの演奏がありました。 うっとりと音色に聞き入っていらっしゃいました。 「アンコール!!」とお声がかかり、もう一曲吹いてくれました。 「クリスマス会パート1」はここまでです。 引き続きパート2もお楽しみください。
-
むつみの郷とよしな
お誕生日
とよしなに12月のお誕生日の方がいらっしゃいます。 皆様おめでとうございます。 「誕生日の日は胡蝶庵のケーキを食べるからね!忘れないでね!」と毎日職員に忘れずに伝えて下さるご利用者様。 "嫌でも忘れないよ!"と笑いながら話す毎日。 しっかり今年のケーキも美味しく召し上がっていました。 それにしても、一度によくたくさん食べれるなぁ…と 感心している職員でした。 こちらの方はご家族様が持って来て下さったプリンを召し上がり、「おらぁ 幸せもんだ。こんな歳にもなって祝ってもらって。」と目をウルウルさせていました。 いくつになっても、祝われる事は嬉しいものですよね。
見学予約・お電話での
お問い合わせはこちら
施設見学も随時受付中。
下記のフォームまたはお電話より
お気軽にお問い合わせください。