スタッフブログblog
ブログ一覧
-
むつみの郷とよしな
3時のおやつ
先日、3時のおやつに無印良品のバームクーヘンをお出ししました。 味の種類が豊富で、コーヒー、はちみつ、黒糖、焼きりんご、バナナなどなど、じっくり選ばれる方や、すぐに決める方、隣の方は何味か気にされる方、食べる前も食べる時も会話が弾みました。 サイズが大きめなんですが、残す方はいらっしゃいませんでした。
-
むつみの郷とよしな
ハッピーバレンタイン
2月14日はバレンタインデーでした。 ご家族様からチョコのプレゼントが届いた方もいらっしゃいました。 色んな種類のチョコをご覧になり、これはすごいですね!と喜んでいらっしゃいました。 バレンタインデーだからですねと言うと、「あー!そうですか!」と笑っていらっしゃいました。 3時のおやつにミスタードーナツをお出ししました。 ポンデリングチョコ、オールドファッションチョコ、イーストドーナツチョコなどなど数種類ご用意いたしました。 選べるって楽しいですよね。 どれがいいかなぁ~と嬉しそうでした。 まさにHappyなバレンタインデーでした。
-
むつみの郷とよしな
2月3日
立春が一年で一番寒い時期だそうです。 立春が過ぎたので、これから寒さが和らいでくると思うと少し気が楽になりますね。 立春の前日2月3日は節分でした。 むつみの郷とよしなでは豆まきを行いました。 昼食前に赤鬼と青鬼が現れました!! 豆ではなく丸めた新聞紙を鬼めがけて投げて頂きました。 鬼は外!を言い忘れるくらい夢中になって投げる方、確実に当てようと立ち上がって投げる方、「なんだか可哀そう」と鬼を気遣って下さる方、そんなご様子をご自分の携帯で写真撮影をされる方、などなど楽しみながら鬼を追い払うことが出来ました! 豆まきの後は、福豆と甘納豆をお配りしました。 そして昼食は巻き寿司、いなり寿司でした。 華やかなお昼ご飯になりました。 皆様に福がたくさん舞い込みますように。
-
むつみの郷とよしな
1月2日
少し前の話になってしまいますが、お正月の話題をもう一つご紹介致します! 1月2日の午後はささやかなお楽しみ会を行いました。 「手作りすごろく」誰が一番にゴールできるか?! 「ことわざカルタ」誰が一番多く取れるか?! 「ババ抜き」誰が勝つか?! 「福笑い」本人は真剣!周りは大爆笑! 職員手作りのすごろくは、止まったマスに「全員で足踏み10回」や、「春の七草を言ってください」などがあり、勝ち負けだけでなく、体や頭を使って遊べる内容でした! 特に「ダジャレを一つ言ってください」は「すぐには難しいよ!」と言いながらも考えて下さったり、大変盛り上がりました。
-
むつみの郷とよしな
1月1日
今年の干支は兎ですね。 とよしなでは兎と共に写真撮影しました。 可愛らしい兎を見て、思わず笑顔の皆様でした。 お昼ご飯は、華やかなおせち料理でした。 午後は大きなスクリーンで、映画を鑑賞されました。 「映画を上映しますが、何の映画がいいですか?」 映画を数種類ご用意し、どれがいいかお聞きしたところ、大多数の方が「男はつらいよ」がいいとおっしゃいました。 寅さんを観ながらみかんを召し上がって頂きました。 「おもしろかった!」と喜んで頂きました。 このようにお正月は皆様ゆっくりと過ごされました。 皆様にとって良い一年になりますように。 今年もよろしくお願い致します。
見学予約・お電話での
お問い合わせはこちら
施設見学も随時受付中。
下記のフォームまたはお電話より
お気軽にお問い合わせください。